



委託訓練とは、離転職者の方々への能力開発による再就職支援を目的とし、職務に必要な知識・技術・技能を就職するために行う、公共機関等から委託された職業訓練です。
・受講者は、公共職業安定所の指示・推薦を受けた求職者の方々です。
・受講料は、無料ですが、教科書・教材費・資格試験受験料等は有料となります。
・訓練は概ね1日6時間、週5日で雇用保険の給付を受けながら受講します。
・受講のお申込みは、ハローワーク花巻となっております。当協会では申し込み受付はできませんのでご了承ください。 |

訓練コースの概要
令和7年度、当協会で実施する訓練は下記のとおりです。
【女性就業援助事業(技術講習)】
講習科名 |
日 程 |
募集期間 |
定 員 |
備 考 |
基礎から学ぼう
Word習得科 |
22日間 |
06.03(火)~07.03(木) |
04.14(月)
~
05.14(水) |
9名 |
募集要項 |
【岩手県委託訓練事業(離職者等再就職訓練 母子家庭の母等の職業的自立促進コース併用型)】
訓練科名 |
日 程 |
募集期間 |
定 員 |
備 考 |
オフィスも学べる
介護職員初任者研修科 |
3ヶ月 |
07.10(木)~10.09(木) |
05.19(月)
~
06.19(木) |
15名 |
|
CADも学べる
オフィス習得科 |
3ヶ月 |
10.15(水)~01.14(水) |
08.18(月)
~
09.22(月) |
15名 |
|
施設見学&体験会を開催します!
令和7年度の技術講習及び職業訓練の説明会を各コース毎に開催いたします。
詳しい日程は各コースの募集要項をご確認いただき、事前にお申し込みください。
説明会では訓練の内容説明や施設見学及びパソコン体験を予定しております。
職業訓練及び技術講習の受講を希望している方、まだ検討中の方もお気軽にご参加ください。
説明会に関するお問い合わせは
花巻職業訓練協会(℡26-1275担当八重樫/佐々木)までご相談ください。
|

・労働保険事務組合
・中小企業退職金共済


広く一般の方々を対象とした講習(有料)です。
講習の詳細につきましては、お問合せください。
講師都合により日程・内容が変更となる場合があります。また、受講料は予告なく変更となる場合がございます。
催行人数に達しないなど、開催が困難と判断される時には、開講日の延期または中止する場合がございますので、ご了承ください。
講習の進捗状況および習熟度に応じ講習内容が変わる場合があります。 |
【パソコン分野】
※現在 開催予定の講習はありません。
№ |
講習名(コース名) |
開催日 |
定員 |
募集期間 |
備考 |
1 |
超初心者講習
(文字入力の基本) |
|
10名 |
~ |
3回コース |
2 |
初心者講習
(ワード・エクセル講習) |
|
10名 |
~ |
5回コース |
3 |
エクセル講習
(関数活用) |
|
10名 |
~ |
3回コース |
4 |
エクセル講習
(グラフ作成) |
|
10名 |
~ |
3回コース |
5 |
エクセル講習
(カレンダー作成) |
|
10名 |
~ |
|
6 |
ワード講習
(はがき文書作成) |
|
10名 |
~ |
|
7 |
ワード講習
(カレンダー作成) |
|
10名 |
~ |
|
【ものづくり分野】
※学童クラブ等(小学生対象)向け「木工教室(ボランティア)」の要望がございましたらお問い合わせください。
花巻職業訓練協会専任の訓練指導員(木工職人)が学童クラブ様に訪問し、小学生を対象に小物入れ作りをボランティアで指導致します。木に触れ、プロの木工職人さんと一緒に作品を仕上るワンランク上の木工教室です。
※講座に必要な資材は当協会で準備致します。

職業訓練法人 花巻職業訓練協会
岩手県認定 花巻高等職業訓練校
〒025-0312 岩手県花巻市二枚橋第5地割6番地22
【周辺地図はこちら】
TEL: 0198-26-1275 FAX: 0198-26-1330

copyright (c) Hanamaki Vocational Training Center, All Rights Reserved. |
|